【サンムーン】でんきタイプのポケモンの使い方と活躍傾向




ここではでんきタイプのポケモンたちの使い方を緩く紹介していきます。

ポケモンの顔である「ピカチュウ」を擁する電気タイプ。

アニメのイメージから超攻撃的なタイプだと思われるかもしれませんが実はむしろ正面戦闘は苦手な部類に入るタイプだったりします。

本記事ではそんな電気タイプの傾向を紹介したいと思います。

目次

攻撃の始点に最適!

主力技となる電気技には多くの場合「まひ」の追加効果が存在します。
麻痺状態になると4分の1の確率でびりびり痺れて動けず行動ができなくなりますが……なんと、この麻痺状態。素早さを4分の1にする効果もあるのです。
(※サンムーン体験版にて仕様変更の可能性が出てきました[2016/10/18時点])

このポケモン攻撃力は高いんだけど、素早さが低いなぁという悩みがあったとします。

そんな時に電気タイプの「でんじは」で素早さを下げながら戦うと悩みが解決することも!?

「でんじは」は電気タイプ以外のポケモンも覚えることが多いですが、それ以外にも「ボルトチェンジ」という攻撃をしながら交換できる技も存在します。
これは相手が麻痺になっちゃったからポケモンを交換しようと思ったときに相手の交換を見てからこちらがポケモンを選択できるということなので、序盤戦で大きな活躍が期待できます。

サブウェポンに課題あり

しかし、全体でみるとやや攻撃範囲が狭いという弱点が。

アニメのピカチュウは多彩な技で攻め立てますし該当しないポケモンも存在するのですが、地面タイプを出されるだけで何もできなくなるということもよくあります。

そこで「めざめるパワー(こおり)」を覚えさせることで地面タイプを対策することが多いのですが、地面タイプ以外には不一致の威力60の技でしかないので使い道が非常に限られているのです。

じめんタイプをどう対策するかがでんきタイプ使うときの鍵になることでしょう!

でんきタイプのポケモンの総評

ポケモン対戦における切り込み隊長というべき傾向があります。

ポケモンの対戦の流れがよくわからない時に、でんきタイプをパーティに採用して初手に出すと試合を作ってくれることでしょう。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ここでは黒と名乗っていたようだが中の人は喰い断⑨。
WCS2017日本大会でベスト4となり対戦理論の紹介に説得力が増したらしい。
最も本人は自分のプレイングを一切信用していないため運要素を最重要視したゲームメイクを好む。

色々あった結果喰い断の名を明らかにした。


youtubeのチャンネルはこっちらからどうぞ

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次