この物語はポケモンでもリアル方面でも無職になった、「ローテの番人」としてその名を轟かせていたヒシンの転職物語である。
ヒシンがAPPDATEに入ったきっかけ(?)は下の記事を参考にしてください。
http://pokemon-sun-moon.app-date.net/column/appdate-birth/
Contents
はじめに
- この記事はポケモンのことはほとんど触れません。茶番記事です。
- この記事は著者たちの身内ネタ全開でお送りいたします。
苦手な方はお手数ですがブラウザバックお願いいたします。
記事を寄稿~ハローワークへ
ヒシン
ニートたーのしー!
よくわからない検証記事かくのたーのしー!
よくわからない検証記事かくのたーのしー!
2016年年末…無職になったヒシンはあまりの現実の厳しさにポケモンへと現実逃避をしていた。そしてニートである時間アドバンテージを最大限に活用し、常人には理解できない狂気の検証記事を書き続けた。
※下記参照
APPDATEメンバーはリアルよりもぶっちゃけこの検証の方がよっぽど厳しいのではと思ったが、それでもヒシンは何故かやり続けた。
ヒシン
たーのしー!
しゅふぁ
ヒシンさん……流石に24時間検証は無茶ですよ…手伝いますんで分担してやりましょう…
ヒシン
大丈夫です。一人でやる方がネタになります。
しゅふぁ
パねぇ
~そして時は流れ2017年1月~
ヒシン
もう大体検証されてネタがなくなった
ヒシン
このままニートなのはまずいなあ・・・
ヒシン
そろそろハローワークでもいくか

ヒシン
職業訓練・・・ウェブデザインかあ
ヒシン
もしかしたら記事書くとき便利なのでは?
こういう関係の職業も面白そうだなあ・・・
こういう関係の職業も面白そうだなあ・・・
ヒシン
すみません。この職業訓練について伺いたいのですが・・・
スタッフ
こんにちは、こちらについてですね。
この講習を受けるにはまず、テストと面接を受けれもらいます。期間は3ヶ月ですね。
この講習を受けるにはまず、テストと面接を受けれもらいます。期間は3ヶ月ですね。
ヒシン
なるほど・・・ 受けてみたいので申し込みます!
スタッフ
ではこちらの用紙の記入お願いします。
来週、指定の場所にお越しください。
来週、指定の場所にお越しください。
ヒシン
よろしくお願いします!
ヒシン
落ちたらそのときかんがえるか
~2週間後~
ヒシン
あ、受かった
職業訓練
~チャットにて~
ヒシン
こんばんは、職業訓練うけるのでAPPDATEの活動あまり出来ないかもしれません。
しゅふぁ
全然大丈夫ですよ。がんばってください。
ちなみにどんなの受けるんですか?
ちなみにどんなの受けるんですか?
ヒシン
ウェブデザインの講習です。
しゅふぁ
おお、PHPやJavaScriptはやりますかね?
出来る人増えると助かるなあ
出来る人増えると助かるなあ
ヒシン
一応カリキュラムに書いてありますが、時間数的に概論だけかもしれません。
しゅふぁ
なるほど、とにかくがんばってください。
~1ヵ月後~
ヒシン
なるほどなるほど、こうなっているのか。
ブログでPGLトレーナーカード風のレイアウトとかつくれそうだな。
結局PHPとJavaScriptほぼやらなかったなあ。
ブログでPGLトレーナーカード風のレイアウトとかつくれそうだな。
結局PHPとJavaScriptほぼやらなかったなあ。
ヒシン
ぼちぼち就活するかあ・・・この求人いいなあ。
ヒシン
ポートフォリオ1個しかない・・・そうだ
ヒシン
しゅふぁさん、相談があるんですが
しゅふぁ
なんでしょう?
ヒシン
APPDATEの記事、ポートフォリオとしてつかっていいですか?
しゅふぁ
あーバンバン使っていいですよ!なんならライターの記事編集とかは私がやっているのでSEO対策やWebライティングも得意ですぐらい言っちゃってください。ガンガンくちプかましていきましょう!
ヒシン
ありがとうございます!
面接
~1週間後~
ヒシン
本日はよろしくお願いします。
採用担当
よろしくお願いします。
~中略~
採用担当
それではあなたの強みを教えてください。
ヒシン
はい。私は粘り強くやり続けるのが強みです。
ヒシン
数百~千数百回繰り返し続け、気になることや足りない事を補っていく強さを持ってます。趣味では世界一になったこともあります!(ローテ)
採用担当
それはすごいですね!
~1週間後~
ヒシン
ダメだった><
最後に
こんな感じのことがあった後、面接を受けては採用通知来る→お断りの連絡入れるという厳選作業を行い、無事再就職する事ができました。
APPDATEをきっかけに再就職したと言うと過言かもしれませんが、なにか環境を変えるということは大事だと思います。
ポケモンつよくなりたいとか、HPってどう出来てるんだろうとか考えている方は、APPDATEに参加してみてはいかがでしょうか?
ここまでお読みいただきありがとうございました。
新しい職場でもがんばりますので今後ともよろしくお願いいたします。