みなさん、ポケモン楽しんでますか?
私はクリスマスもポケモンやりました!
今回の検証はツイッターにて「かくれ特性なかなかでない!どうなってるの?」との呟きがあったため、調べる事にしました。
対象ポケモン・回数
対象のポケモンは「メタモン」にしました。
理由は
- かくれ特性が「かわりもの」のため判別が容易。
- 呼び出し連鎖の方法が確立されているため。
→メタモンをダストダスにへんしんさせる→「トリック」などで「ヒメリのみ」を持たせる
→みねうちでHP1にして「びびりだま」を使用→呼び出されたポケモンをひたすら倒す。
- 私が検証ばかりやっていて高個体値メタモンを持っていないため。
※下記参照
- ものひろいについて検証?してみた。
- ものひろいについて検証?してみた。-ポニのマップのあかいいと編-
- 釣りにおける「ぎんのおうかん」拾得について検証してみた。
- ツツケラをレベルアップさせて進化するのか試してみた。(サンムーン体験版)
回数は50連鎖を20セット行いました。
使用ポケモン
ガラガラ(アローラの姿、性格いじっぱり)
わざは「なげつける」「どろぼう」「かえんぐるま」「みねうち」。
特性「ひらいしん」により、3タイプ無効化のため「みねうち要因」として優秀。
「どろぼう」は野生ポケモンがまれに持っている道具の回収に便利。
「かえんぐるま」は「ポイントアップ」を3つ使うとPPが40になり、連鎖回数の確認に便利。
「なげつける」はポニ島で「リオル」と「ラッキー」の連鎖をひたすらするために採用(攻略本情報で「しあわせたまご」を持っていないことが確定したため悲しいわざになった)。
同じような事をゴロンダもできる。
ダストダス
メタモン連鎖のために「リサイクル」のみを覚えさせた状態にする。
「ヒメリのみ」を「トリック」で持たせることによりひたすら「リサイクル」をする置物にできる。
ユンゲラー(性格いじっぱり、ひかえめ)
「シンクロ要因」「トリック要因」「連鎖止め要因」として採用。
Lv6のケーシィに「にじいろのまめ」をたべさせ、「しあわせたまご」を持たせ四天王周回を1回するとちょうど「トリック」を覚える。
技は「トリック」「でんじは」(「テレポート」を消しておかないと意味が無いので注意)。
戦闘前に「ヒメリのみ」をもたせ、ダストダスにへんしんしたメタモンに「トリック」をしかける。
50連鎖したあと「でんじは」でマヒさせて連鎖を止める。
ものひろいポケモン×3
メタモン以外が出てきたときにポケモンを倒すとたまに「ふしぎなあめ」や「ポイントアップ」を拾ってきてくれるぞ!
結果
結論から言いますと特定の連鎖数で出やすいということは無かったです。
下に大雑把なまとめを記します。
連鎖回数 | 20セットで かくれ特性が出た合計 |
平均(÷20) |
---|---|---|
0~12連鎖 | 0 | 0 |
13~20連鎖 | 5 | 0.25 |
21~30連鎖 | 23 | 1.15 |
31~40連鎖 | 28 | 1.4 |
41~50連鎖 | 30 | 1.5 |
- 12連鎖まではかくれ特性はほぼでない。
- 21連鎖以降は10連鎖に1匹の頻度でかくれ特性が出る(※検証中50連鎖中にかくれ特性が1回も出ないことが1セットあったので確実ではない)。
気づいたこと
シンクロの仕様について
特性「シンクロ」を持つポケモンを先頭にした場合、野生のポケモンが同じ性格になりやすい。
連鎖の場合呼び出す前にシンクロポケモン(この検証の場合ユンゲラー)を出し、呼び出されたメタモンが同じ性格になりやすいと考えました。
検証5セット目で満足のいく個体値のいじっぱりメタモンを捕まえ、6セット目以降50連鎖後にシンクロひかえめユンゲラーを出して呼び出しを行い、メタモンをつかまえ性格を調べた結果、15匹中10匹が「いじっぱり」であった。
どうやら「シンクロ」は効くようですが、参照する性格は0連鎖目に出した自分のポケモン(この検証の場合ガラガラ)の性格になるようです。
メタモン厳選する人は気をつけましょう。
いろちがいポケモンの出現率について
この検証中色違いのメタモンが5匹出現しました(検証のため倒しました)。
ものひろい検証と釣り検証中(合計対戦数3000)に出てきた色違いは2匹だったことを考えると、色違いポケモンが出やすくなっている事が考えられます。
もう検証したくないので誰か検証お願いします。
メタモン以外のかくれ特性判別について
メタモン以外でかくれ特性を狙う場合「なやみのたね」が便利です。
覚えられるポケモンで入手が容易な「タマタマ」をポニ島で捕まえ、適当に育てておく事をお勧めします。
進化させてナッシー(アローラのすがた)になれば特性が「おみとおし」になるので、ガラガラのどろぼうと相性もよいです。
おわりに
結構既出の情報も多いとは思いますが、これから夢特性を狙う人はぜひ参考にしてみてください。
コメント