【サンムーン・全国ダブル】エルテラ・ランドリザY・ガルドテテフ




テラキオンは悪夢を見ていたのさ。

はじめに

お疲れ様です。komatsuです。
先日、【サンムーン・ダブル】エルテラ・・・コバルオンの記事を投稿しました。
今回はエルテラ・・・コバルオンをベースに変更したパーティとなります。

あわせて読みたい
【サンムーン・ダブル】エルテラ・・・コバルオン     もう一つの正義って知ってる? はじめに お疲れ様です。komatsuです。 先日、ウツロイドAVRASの記事を寄稿させていただきました。 今回からは寄稿ではな...

 

前パーティからの変更点

コバルオン、ラティアスをこだわりスカーフ霊獣ランドロス、カプ・テテフに変更。
主な理由としては以下。

霊獣ランドロス

  1. 電気、地面が無効。
  2. 威嚇
  3. こだわりスカーフによる高速いわなだれでの怯ませ狙い

カプ・テテフ

  1. 相手のフィールド対策

敢えてここで書きますが、カプ・テテフの採用理由が薄いですね。

実際に作ったパーティ

エルフーン

持ち物:気合いの襷
特性:悪戯心
性格:臆病
実数値:167-まぁまぁ-105-x-96-184

技:ふくろだたき/トリックルーム/アンコール/おいかぜ

ふくろだたきと豊富な補助技を悪戯心で使えるため採用。

テラキオン、コバルオンを強化したいのでふくろだたきを採用。
S操作としておいかぜを採用。
相手の補助技をアンコールしたい且つ優先度1攻撃をしたいのでアンコールを採用。
対トリパ用に返しのトリックルームを採用。
持ち物はサポーターとして2回は行動したいため気合の襷。

叩き、おいかぜ、アンコールは無難に強かった。
トリックルームはピンポイントだが、数多のトリパに刺さった。 稀に追い風への切り返しとしても使った。

 

テラキオン

持ち物:広角レンズ
特性:正義の心
性格:陽気
実数値:166-181-110-x-111-176

技:インファイト/いわなだれ/でんこうせっか/まもる

ふくろだたき、いわなだれをしたいので採用。
タイプ一致命中安定のインファイト、範囲攻撃のいわなだれ、優先度1攻撃用にでんこうせっか、大事に使いたいのでまもるをそれぞれ採用。

優先度1いわなだれをするからには当ててほしいので広角レンズを持たせた。
数十戦やって外したのは2~3回ぐらいなので広角レンズで正解でした。
いわなだれを当てないことには怯みも発生しないですからね・・・。

技はこれで確定。
A216霊獣ランドロスのダブルダメージじしんを耐える個体も使ったがなかなかいい感じでした。

 

霊獣ランドロス

こだわりスカーフ
いかく
いじっぱり 165-216-110-x-100-143
じしん、いわなだれ、とんぼがえり、ばかぢから

Mr.いかく。電気・地面無効の良耐性に高い攻撃力まで付いてくる優秀なポケモン。
タイプ一致のじしん、
怯み狙いのいわなだれ、
対滅びや後続展開のとんぼがえり、
命中安定で詰めにも使えるばかぢから
で確定。

こだわりスカーフ霊獣ランドロスのテンプレですね。
最速フェローチェや意地っ張りスカーフ霊獣ランドロスミラーを意識して
陽気にするのもいいですね。

 

ギルガルド

持ち物:ゴーストZ
特性:バトルスイッチ
性格:控え目
実数値:136-63-170-112-170-112

技:シャドーボール/ラスターカノン/かげうち/キングシールド

以下の理由から採用。

  1. 優秀なタイプ、耐久値
  2. 対滅び
  3. ワイドガードを覚えること
  4. ブレードフォルム状態での択生み出し性能
  5. 対トリパ要員っぽく見せたい

いろんな相手を削りたいので控え目CSでの採用。

瞬間火力が欲しかったのでゴーストZを採用。
タイプ一致技のシャドーボール、ラスターカノンを採用。
削り用、奇襲用にかげうちを採用。
おいかぜ・トリックルームを凌ぐ、シールドフォルムになるためにキングシールドを採用。
ギルガルドのかげうちまでは意識されない(私も意識しきれない)のか有効に働く場面が多々ありました。

 

リザードン

持ち物:リザードナイトY
特性:猛火⇒日照り
性格:臆病
実数値:185-x-98-137-105-159

技:かえんほうしゃ/ソーラービーム/ねっぷう/まもる

対天候、対鋼タイプを意識して採用。
命中安定なかえんほうしゃ、対雨、バンギラス用にソーラービームを採用。
範囲攻撃としてねっぷうを採用。
大事に使いたいのでまもるを採用。

対雨パで後出しすることが多かったのでH252振り、最速霊獣ランドロス+2の女々しいS振り。
残りはCに回した。

カプ・テテフ

持ち物:突撃チョッキ
特性:サイコメイカー
性格:控え目
実数値:175-x-115-166-136-129
技:サイコキネシス、ムーンフォース、シャドーボール、くさむすび

主にカプ・コケコ、雨パ対策として採用。
HBに努力値を振って、攻撃面はサイコフィールドで補い、D方面を突撃チョッキで補いたかったシリーズ。

サイコキネシスはタイプ一致命中安定の打点として採用。
ムーンフォースは↑と同じ用途かつ相手のC下げ狙いでも使う。
シャドーボールはギルガルド意識。
くさむすびは対ラグラージピンポイント。ピンポイントすぎるのでテッカグヤ意識で10まんボルトでも良いかもしれない。

HB A194メガガルーラのすてみタックル耐え(だったはず)
HD C156ルンパッパの雨Zハイドロポンプを余裕で耐える。(てだすけされると無理)
S 最速ペリッパー抜き
CDは余りを配分。

選出

基本選出

先発:エルフーン、テラキオン
控え:ギルガルド、霊獣ランドロス
勝ち筋
エルテラでふくろだたき・いわなだれ、優先度+1いわなだれで荒らす。
テラキオンは面を攻めるアタッカー、ギルガルドは点を攻めるアタッカーとして活用する。
霊獣ランドロスは詰め要員かつ怯ませ要員。不利な状況でも霊獣ランドロスの岩雪崩で怯ませることで勝ちをもぎ取っていく。

※優先度+1いわなだれ
n-1ターン:テラキオンがいわなだれ
nターン:テラキオンが電光石火、エルフーンでテラキオンにアンコールをすることで
電光石火の優先度(+1)でいわなだれを使うことが出来る。
ワイドガード、サイコフィールド(検証していないけど恐らくファストガードも?)に防がれるのは注意。

対リザバンギ

先発:テラキオン、霊獣ランドロス
控え:エルフーン、ギルガルド
⇒バンギラスに威嚇が入るので、こだわりスカーフバンギラスのA186ばかぢからをテラキオンは耐えることが出来る。
なのでいわなだれ×2か、テラキオンでいわなだれ、霊獣ランドロスでバンギラスに馬鹿力を選択する。
相手のリザードンが霊獣ランドロスのA216いわなだれを耐え調整をしているかもしれないので
テラキオンがいわなだれを選択すること。

対エルテラ(叩き)

先発:エルフーン、霊獣ランドロス
控え:ギルガルド、テラキオン
⇒エルテラの構成が多様化しているため対応が難しい。。。

追い風、霊獣ランドロスはいわなだれを選択していく。
2ターン目はエルフーンをテラキオンに交換し、霊獣ランドロスはいわなだれで怯みを狙っていく。常に霊獣ランドロスのいわなだれで怯みを狙おう。

対雨(ルンパッパ、ペリッパー)

先発:リザードン、ギルガルド
控え:エルフーン、テラキオン
⇒メガリザードンYになってまもる、シャドーボールをペリッパー方向へ選択する。
ルンパッパがZハイドロポンプをリザードンへ、ペリッパーがおいかぜを選択していることが多い。
リザードンはかえんほうしゃをルンパッパへ、ギルガルドはかげうちをペリッパーへ選択する。
まもる、キングシールドでおいかぜを凌ぎ、リザードン・ギルガルド、叩きなだれで攻める。

対雨(ルンパッパ、ペリッパー)2

先発:カプ・テテフ、ギルガルド
控え:リザードン、テラキオン
⇒カプ・テテフでサイコキネシスをペリッパーへ、ギルガルドの影打ちをペリッパーに当てる。
2ターンはキングシールドし、テテフはサイコキネシスで攻める。

対バンドリ

先発:リザードン、霊獣ランドロス
控え:エルフーン、テラキオン
⇒メガリザYになってまもる、霊獣ランドロスはばかぢからをドリュウズ方向に選択する。
ドリュウズが守り、バンギラスが居座っていた場合はねっぷう、バンギラス方向にばかぢからを選択する。
ドリュウズが倒せて、バンギラスがいわなだれを選択していた場合はリザードンをテラキオンに交換する。

対カプ・テテフ、メタグロス

先発:ギルガルド、エルフーン
控え:テラキオン、霊獣ランドロス
⇒メタグロス方向へZシャドーボール、エルフーンは追い風。
エルフーンが倒されることが多いので、テラキオンを出して、いわなだれとシャドーボールをメインに攻めていく。

対ガルクレセランドドラン(ガルスタン?)

先発:テラキオン、ギルガルド
控え:カプ・テテフ、霊獣ランドロス
⇒クレセリア・ガルーラの場合
ギルガルドはクレセリアにZシャドーボール、テラキオンはガルーラにインファイトを選択する。
トリックルーム下でヒードランを展開されると非常に辛い。

⇒霊獣ランドロス、クレセリアの場合
耐久に振っていないテラキオンなのでスカーフばかぢから、スカーフじしんが苦しい。
それでもふくろだたき、いわなだれで選択する。
耐久に振っていないことが辛い場面が多いですね。

対トリパ

先発:エルフーン、テラキオン
控え:ギルガルド、カプ・テテフ
⇒エルフーンでテラキオンにふくろだたき、テラキオンはいわなだれを選択する。
相手がトリックルームをしてきた場合は、エルフーンでトリックルーム、テラキオンはまもるを選択する。
相手がトリックルームを出来なかった場合は、エルフーンでテラキオンにふくろだたき、テラキオンはいわなだれを選択する。

ポイントとしてはトリックルーム発動前にトリックルーム要員の横を倒さないこと。
敢えて倒さないことで、相手のトリックルーム下アタッカーを交換出しさせる隙を作ることが出来る(かもしれない)。

対トリパ(このゆびとまれ持ち)

先発:エルフーン、テラキオン
控え:ギルガルド、カプ・テテフ
⇒エルフーンでテラキオンにふくろだたき、テラキオンはいわなだれを選択する。
ほぼ確実にこのゆびとまれ、トリックルームを発動されるが、そこに勝機がある。

トリックルーム発動後にこのゆびとまれ要員をトリルアタッカーに交換することが多いので、
エルフーンは返しのトリックルームを選択し、テラキオンは守るを選択する。
上手くいけば、トリックルーム要員・トリルアタッカーの並びになるので、ふくろだたき・いわなだれを決めていく。

感想

エルフーン


⇒返しのトリックルーム、対追い風として機能するには機能したが技スペース的にキツい。。
エルフーンが置物になることが多いので、がむしゃら・威張る・草笛・自然の力などの採用も検討した方がいいかもしれない。
小細工潰しに挑発でもいいかも。

テラキオン


⇒耐久振った個体とASを使い分けてみたけど、一長一短な場面が多い。
強いて言うならば耐久個体にすることで、1回でも多くいわなだれを打てるかもしれないことを考えると耐久個体にした方がいいかも。

霊獣ランドロス


⇒とんぼがえりによる滅び対策、威嚇、〆の地震、使いやすいばかぢから、
何といってもテラキオンとのダブルいわなだれなどそれぞれ強さと偉さを兼ね備えてた。
意地っ張りスカーフミラーが多発したので陽気スカーフに変えるのもあり。

ギルガルド


⇒CSギルガルドが使いやすいのでこれでいいと思う。

メガリザードンY


⇒数十戦やって追い風が欲しい場面が1・2回だったので技としてはこれでいいと思う。
ギルガルドのZシャドーボール感覚でオーバーヒートを採用してみようかな。

カプ・テテフ


⇒なぜか雨対策にしてしまったのがいけなかった。雨はギルガルドとリザードンで対策出来ているのに・・・。
ゴツメを持たせたこともあったけど何かイマイチ
突撃チョッキではなく、Zクリスタル(きあいだまZとか)・こだわりメガネが強いと思う。
こだわりメガネにする場合はくさむすびをマジカルシャインにした方がいいかも?

気付いてる人は気付いてると思うが、優先度+1いわなだれが(実質的に)に使えなくなることがマズかった。

総括

このパーティでの最高レートは1790ぐらい。
1800チャレンジを幾度となく叩き落とされた・・・。

カプ・コケコの対策としてカプ・テテフを入れたが、スカーフランドロスがいるのならばそれでいいかもしれない。
どこかにトリックルーム発動要員に大ダメージを与えられて、強力な先制技を打てるポケモンいないかなぁ~~~~~。

と思っていたらいました!

というわけで、次のパーティはカプ・テテフが抜け、キリキザンが参入したエルテラとなります。

QRコード

本パーティのQRコードへジャンプ!

エルテラ関連記事

あわせて読みたい
【サンムーン・ダブル】エルテラ・・・コバルオン     もう一つの正義って知ってる? はじめに お疲れ様です。komatsuです。 先日、ウツロイドAVRASの記事を寄稿させていただきました。 今回からは寄稿ではな...
あわせて読みたい
【サンムーン・ダブル】エルフーンとテラキオンの仲良し正義の旅~序章~ 始めに アローラ!はじめまして、ヒマリです! 先日、試作したエルテラのQRをtwitter上で募集し皆さんに使って貰い、考察を深めるという企画を行っていました。 今回は...
あわせて読みたい
【サンムーン・ダブル】エルフーン+テラキオン構築の四方山話 始めに さて、昨今どうやらエルフーン+テラキオンという羊と牛コンビの構築がダブルバトルで数を増やしているらしい。 その増えている理由というのも、あるプレイヤー...

QRレンタルチーム一覧

あわせて読みたい
【ポケモン・サンムーン】QRレンタルチーム一覧 この記事は? 当サイトAPPDATEに載せている構築記事のQRレンタルチームをまとめたものになります。 ざっくりとレート・ランキング順位の高い順です。 PGLの一言コメント...

APPDATEで公開されたQRチーム一覧はこちらから。

レート2000超えの構築からレート1200代の闇構築まで幅広く取り揃えております。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブニャットとカミツルギが好きです。普通のポケモンで変なことするのも好きです。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.