前回までのあらすじ
喰い断学校に取材という名目で裏口入学をしたものの、最初に与えられた課題で惨敗し、自らの錆びを自覚したダブルバトル歴7年。本格的に生徒の一人として通うことになり、喰い断先生に課題を提出するものの、厳しいコメントを頂いてしまう。
前回の記事では触れなかったが、喰い断先生からは「次は成績を残しているQRパーティを使ってダブルレートにて20戦行い、自分の選出、相手の選出、勝敗を記録する」という次の課題を与えられた。
何がだめだったのか考える
率直に言えば、知識不足。構築も立ち回りも環境に着いて行けていないのです。知識というのはこのゲームのプレイ時間、経験によって培われるものですから当然ですよね。
最初の課題で使用した構築からも見て取れますが、自分がこのゲームで好んで使ってきたのは、タイプ相性で封殺し、状態異常や能力を下げるといった妨害手段を用いて場をコントロールしていく防御型の構築でした。
しかしながら、6世代を跨いで7世代になり。
- 等倍の火力でものすごいアドバンテージを取ってくる上に、止める手段が限られるポケモンの登場
- 守りの要である鋼タイプの弱体化
- 状態異常技の弱体化、対抗手段の多様化
といったように、攻撃側の強化が凄まじく、ストレスなく防御型の構築を崩せてしまう環境になったと感じました。何を今更言っているんだというところですが、自分はここの認識が甘かった。
ではどうするか。簡単です。喰い断さんに勧められたとおり、この環境に合っており結果も残している強力なQRパーティを使用し、このゲームへの理解を深めればいいのです。反省として自分が考えたことが合っているかどうかも、これをやれば答え合わせができるはずです。
仲間を頼ってチュートリアル
パーティ選び
使用するQRパーティを選ぶ際、僕は1番近くで一緒にポケモンをプレイしてきた友人、くさもち君を頼りました。最近はハースストーンというデジタルカードゲームをメインにプレイしているみたいです。

ヨグ=サロン




という、我儘な要望を聞き入れながらも一緒に探してくれました。
そうして見つけた構築がこちら

どうやら海外の方が構築されたパーティのようです。このパーティを選んだ理由としては、追い風という技が非常に使いやすく強力な環境であることと、その追い風を用いた構築の中でも完成度が高いと思ったことらしいです(くさもち談)
パーティとしては反省の際に考えたように、環境にマッチしている攻撃重視の構築ですし、メガメタグロスも使ってみたかったポケモンだったので、こちらのパーティを使用することに決まりました。
海外の方の構築なので解説記事等をちゃんと読むことが出来なかったのですが、ググってみたら構築された方が上げている動画があったので、その動画でプレイングだけは見て確認しておきました。
いざランダムマッチへ
使うパーティも決まったので、早速ダブルレーティングに潜りました。最初の課題ではほとんどレートが変動しなかったので、1500ちょっとからのスタートになります。くさもちくんには対戦を横で見てもらい、対戦の後に内容の反省を一緒にしてもらってました。




という感じで、絶好調で勝ちを重ねていきました。パーティの力ってすごい。
しかし、そんなに簡単にもいかないもので・・・

こいつとか
こいつらにボコボコにされて
とてもつらい(ハートブレイク)
って感じでした。知識不足はどうにもならず、コンボ系のパーティや、奇形のパーティには手も足も出せず負けることもありました。
今回の戦績は・・・?
20戦終えてみると戦績は・・・
15勝5敗!
なんと前回の1.5倍も勝ててしまいました。単純な勝率だけでなく、選出もしっかりブレがなくできているか・・・?


勝てると楽しい。モチベーションが上がることの一つですよね。
課題提出
さあ、喰い断先生に課題の提出である。自分としてはかなり頑張ったつもりです。
喰い断先生のコメントは・・・?








協力してくれたくさもち君に対して感謝を述べたいと思います。有難う。
ちなみに最近また彼と遊んだんですが、その時はHey!ピクミンをプレイしながら

と豪語していました。応援してます。
補足のコーナー

1○
カプ・レヒレ 霊ランドロス クレセリア モロバレル (ガルーラ ヒードラン)
霊ランドロス サザンドラ メタグロス ヒードラン
2○
カプ・コケコ バルジーナ カミツルギ ガブリアス (カプ・テテフ ウインディ)
霊ランドロス スイクン メタグロス ヒードラン
3○
ランクルス ルンパッパ ラグラージ ニョロトノ (ガブリアス 化ボルトロス)
スイクン カプ・テテフ メタグロス サザンドラ
4○
ゲッコウガ ドクロッグ リザードン ハッサム (ムウマージ キュワワー)
霊ランドロス カプ・テテフ ヒードラン メタグロス
5○
ニョロトノ ラグラージ クレセリア ヒードラン (クチート カプ・ブルル)
サザンドラ スイクン メタグロス ヒードラン
6○
霊ランドロス ジバコイル リザードン エルフーン (バクフーン カプ・テテフ)
霊ランドロス ヒードラン スイクン メタグロス
7○
ニンフィア ウルガモス ガルーラ ギャラドス (ゴチルゼル ガブリアス)
カプ・テテフ 霊ランドロス スイクン メタグロス
8×
ナットレイ ギャラドス カプ・レヒレ カプ・コケコ (テッカグヤ ギガイアス)
カプ・テテフ 霊ランドロス ヒードラン メタグロス
9○
カビゴン フェローチェ サンダー ガラガラ(ア) (ガルーラ ランターン)
スイクン 霊ランドロス メタグロス サザンドラ
10×
カラマネロ ズルズキン ベトベトン バンギラス (ワルビワル ヤミラミ)
霊ランドロス スイクン メタグロス ヒードラン
11×
リザードン クレセリア 霊ランドロス 霊ボルトロス (バンギラス ギルガルド)
霊ランドロス スイクン メタグロス ヒードラン
12○
エルフーン カプ・レヒレ カプ・テテフ ウツロイド (マッシブーン ペルシアン(ア))
カプ・テテフ 霊ランドロス メタグロス ヒードラン
13○
サーナイト ルカリオ ミミッキュ ミロカロス (エーフィ バンバドロ)
メタグロス サザンドラ カプ・テテフ ヒードラン
14×
ハクリュー サンダー リザードン カイリュー (ギャラドス プテラ)
スイクン 霊ランドロス サザンドラ カプ・テテフ
15×
ゲンガー エルフーン 化ボルトロス 霊ランドロス (ヒードラン マッシブーン)
霊ランドロス サザンドラ ヒードラン メタグロス
16○
ポリゴン2 カビゴン キュワワー テッカグヤ (ボーマンダ カプ・レヒレ)
カプ・テテフ スイクン ヒードラン メタグロス
17○
ブルンゲル カプ・コケコ ズルズキン ヒードラン (霊ランドロス ユキノオー)
カプ・テテフ ヒードラン サザンドラ メタグロス
18○
ウォーグル ジャローダ カプ・レヒレ ガルーラ (ゴチルゼル ウインディ)
カプ・テテフ メタグロス ヒードラン サザンドラ
19○
ガルーラ カプ・レヒレ カプ・テテフ リザードン (バンギラス カプ・ブルル)
霊ランドロス メタグロス カプ・テテフ ヒードラン
20○
カプ・レヒレ キュウコン(ア) ウインディ ガブリアス (ベトベトン ポリゴン2)
霊ランドロス カプ・テテフ サザンドラ ヒードラン





次回予告
順調に課題をこなすLio。ランダムマッチにも関わらず、喰い断先生と対戦することになったり、相変わらずコンボ系のパーティに手も足も出せず負けたりと苦難が続くが、少しずつ卒業へと近づいていく。
しかし、卒業目前にして大きな壁が立ちはだかる・・・!
